やみつき!カレー粉からのチキンカレー☆

やみつき!カレー粉からのチキンカレー☆の画像

Description

材料と作り方を見ると、大変に見えるかも。やってみるととっても簡単です♪
ヘルシーで本格的なオリジナルカレーが作れます☆

材料 (2人~3人分)

150g
中1~2個
※カレー粉
大さじ3
大さじ6~8
※バター
大さじ1
※にんにく(お好みで)
2かけら(お好みで)
50CC
50~100CC
○コンソメ
2個
★塩コショウ(お好みで)
適量
★ソース(お好みで)
適量
★ガラムマサラ
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を、一口サイズに切って塩コショウを軽くふり、ヨーグルトにつけておきます。

  2. 2

    たまねぎの半分はみじん切りに(ルゥ用)後の半分(具用)は、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    にんじん、じゃがいもも食べやすい大きさに切り、②の具用のたまねぎと一緒に電子レンジでチン!(面倒じゃなければ、炒めても)

  4. 4

    ※のバターをお鍋に入れ、※みじん切りにしたにんにくを炒めます。(いらない方は無くてもOK!)

  5. 5

    ④に②のみじん切りたまねぎをいれ、焦がさないようによく炒めます。(時間があれば、あめ色になるまでが最高!)

  6. 6

    ⑤の火を止め、※のカレー粉と小麦粉を入れ馴染ませます。極弱火で軽く炒めます。(焦げそうだったら、すぐ火を止めて下さい。)

  7. 7

    ⑥に○のトマト缶とコンソメを入れます。トマトはよく潰し、馴染んだら水を少しずつたしていきます。

  8. 8

    ⑦を火にかけ、とろみがついてきたら①に鶏肉をヨーグルトごと全部、③のお野菜を入れ煮込みます。

  9. 9

    お野菜に味がしみてきたら、お好みで調整して完成です!(我が家では★を少しずつたして、様子を見ます。)

コツ・ポイント

やることがちょっと多いので、順番を自分なりに整理して作るといいかもしれません☆
最初は慣れないかもしれませんが、何回か作るうちに簡単に作れるように!
もし、とろみがつかない場合には、少量のお水でといた小麦粉をたしてみて下さい。

このレシピの生い立ち

市販のカレールゥを使わないと、とってもヘルシーでカロリーカットできるとテレビで 発見!我が家ではそれ以来、手作りカレーの虜に♪
レシピID : 610199 公開日 : 08/07/13 更新日 : 08/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
りこのっこ
いつものカレーと違って、とても美味しい♡あと引く美味しさに感動☆

ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

写真
✳︎まるり✳︎
初♡カレー粉でカレー♡いつもよりちょっぴりピリ辛(*・ω・*)

ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

写真
kopipi
工程やルーの材料を参考にさせてもらいました。本格的な味ですね☆
写真
radbump
はちみつも入れてみました☆ルーなしでおいしく作れて感謝感激^^♪

はちみつ入れるとコクが出て美味しいですよね!れぽありがとう★