車麩竜田揚げの画像

Description

車麩で食べごたえあり

材料

車麩竜田揚げ
3枚
生姜(すりおろし)
小さじ1
にんにく(すりおろし)
小さじ1
醤油
1カップ
適量
人参葉のきんぴら
人参の葉みじん切り
ひとつかみ
創味のつゆ
大さじ2くらい
ごま油
大さじ2くらい
適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、人参葉を入れて中火で炒める。

  2. 2

    人参の葉がしんなりしたら、少しの水と創味のつゆを入れて水分がなくなるまで炒め、白ゴマを入れきんぴら完成

  3. 3

    車麩は水でしっかり戻す。柔らかくなったら水分を良く絞り4等分する。

  4. 4

    醤油に生姜とニンニクを入れたものをスプーンで車麩にかける。1切れにつき小さじ1くらい。半分づつ両面からかけると良い

  5. 5

    小麦粉と片栗粉を2:1くらいの割合で車麩の上から振りかけたあと全体にまんべんなくまぶす。

  6. 6

    フライパンに1センチ位油を入れ、粉をまぶした車麩を揚げ焼きにする。

  7. 7

    車麩の表面がカリッとなったら油から取り出す。油が切れたら人参葉のきんぴらをトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

醤油に生姜とニンニクを入れた物が残ったら1ヶ月くらい冷蔵庫で保管できる。
人参葉の代わりにカブの葉とか、大根葉でも美味しい。

このレシピの生い立ち

昔見た雑誌のレシピのアレンジです。
レシピID : 6115688 公開日 : 20/04/04 更新日 : 20/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート