和風きのこスパゲティの画像

Description

きのこのおいしさを和食のたれが引き出します。

材料 (2人分)

スパゲティ茹でる用
お湯
2ℓ
小さじ4
 
4枚(55g)
40g
にんにく
1片
20g
きざみのり
適量
オリーブ油
大さじ2
和食のたれ
大さじ3

作り方

  1. 1

    しいたけは、3~5㎜スライス、えのきは半分の長さに、ベーコンは拍子切りに、青ねぎは小口に切っておく。

  2. 2

    大きめの鍋に、お湯と塩を入れてスパゲティを10分茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくが香りが出るまで炒める。

  4. 4

    ③にしいたけ・えのき・ベーコンを入れて2分中火で炒める。

  5. 5

    スパゲティが茹で上がったらザルで水気を切り、④に入れて和食のたれを加える。具材が絡むように1分中火で炒める。

  6. 6

    器に⑤を盛り付けて、上から青ねぎときざみのりをかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

きのこはしめじやエリンギなど冷蔵庫にあるもので作ることができます。にんにくはオリーブ油が少し温まったぐらいで入れて下さい。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあるもので、パスタソースを使わず「和食のたれ」の味付けだけでにスパゲティを作りたかった。
レシピID : 6122020 公開日 : 20/04/08 更新日 : 20/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート