本番香港茶葉卵の画像

Description

香港定番のローカルフード。

材料 (卵8-10個)

8-10個
20g(約4袋)
香辛料
シナモンスティック
1本
八角(はっかく)
8個
花椒(かしょう)
8粒
調味料
しょうゆ
大さじ3
濃口醤油(色付け)
小さじ1
大さじ2-3
氷砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ソースを汚さないように、卵をきちんと洗ってから、卵をかぶるくらいの水を入れて、大火で5分茹でる。

    *茶色卵をおすすめ

  2. 2

    写真

    茹でたらすぐに冷水をかける。

  3. 3

    写真

    スプーンで卵を叩いてひびをいれる。

    *消毒した針で何ヶ所刺すとより味が染み込む

  4. 4

    写真

    卵をかぶるくらいの水を入れて、香辛料とお茶を入れる。

    *ティーパックはそのまま
    *茶っ葉は一回湯通しして袋に入れる

  5. 5

    写真

    醤油を入れる。

  6. 6

    写真

    塩を入れる。

  7. 7

    写真

    氷砂糖を入れたら、全体を混ぜて、大火で沸騰させる。

  8. 8

    写真

    沸騰させたら、弱火で30分から1時間ゆっくり煮込む。
    その間に時々混ぜる。

  9. 9

    写真

    火を止めて、一晩以上置く。
    色が全体に馴染むよう時々混ぜる。

  10. 10

    写真

    残ったソースに生姜汁と酒を入れて、手羽を2時間以上漬ければ、美味しい茶っ葉チキンもできる!

コツ・ポイント

氷砂糖は甘さ調整で、ソースが沸騰したらそこから味見をして、調味料を追加する。
私も最初の味付けが足りなくて、香辛料を追加して今の分量となった。
冷蔵庫保存すれば、2-3日持ちます。

このレシピの生い立ち

八角の匂いが好きで、一度作ってみたいと思った。
ちょうど家に大量の卵もあって。
レシピID : 6128444 公開日 : 20/04/11 更新日 : 20/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート