イワシのサクサク蒲焼きの画像

Description

骨側からゆっくりと時間をかけて揚げ焼きするので骨まで美味しく食べられます。

材料 (4人分)

30匹
適量
○白ワイン
80cc
○砂糖
大さじ4
○醤油
大さじ4
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小イワシ(10〜15センチ)を頭を落とし内臓を取って、水で流した後、手開きにします。

  2. 2

    写真

    片栗粉を両面につけて160度で骨側からゆっくりと揚げ焼きにします

  3. 3

    ○を合わせて煮詰めてタレを作ります

  4. 4

    揚げたイワシを並べてタレとゴマを上からかけて出来上がり

コツ・ポイント

揚げ焼きの時に骨側をゆっくり揚げ焼きして食べた時にも美味しく食べられるようにカリカリになるまで揚げています。
タレは食べる直前にかけてくださいね。
揚げたてを塩で食べてもサクサクで美味しいです^ ^

このレシピの生い立ち

いつもはタレと絡めてしっかりとした蒲焼きにしていました。今回は揚げたイワシのサクサク感も残したかったのでお皿の上でタレをかけることで蒲焼きなのにサクサク感を残すようにしました。
レシピID : 6154240 公開日 : 20/04/21 更新日 : 20/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Rei_che
上手くできませんでしたが、味は良かったです!尾もサクサクでした