こっくりこってり 大根の煮物の画像

Description

大根だけでもはじめの処理でしっかり味がしみます!

材料 (2人分)

10cm
小一本
出汁用こんぶ
2枚
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮をむき4当分にカットしてから十字に切り込みを入れてお湯のみで煮込みます。

  2. 2

    大根に竹串が(固めでも)通ったら、一度お湯を捨てます。
    その間に別の容器に水を入れて出汁用昆布を入れて柔らかくします。

  3. 3

    にんじんを一口大にカット。

  4. 4

    写真

    お鍋に煮た大根、にんじん、出汁用昆布を出汁ごと入れ、材料がひたひたになるくらい水を足します。

  5. 5

    4の鍋に、調味料を全て入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で15分煮込む。

  6. 6

    火を止めて1時間以上置いてから再び火を入れて温めていただきます。

コツ・ポイント

1の工程で水から煮るのがポイントです。
甘めにしたい場合はお砂糖を大さじ1加えてください。

このレシピの生い立ち

みずみずしい大根が手に入ったため。
レシピID : 6155769 公開日 : 20/04/21 更新日 : 20/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
…皐月姫…
翌日は更に味がしみしみで美味しかったです!