このレシピには写真がありません

Description

東北人もお好み焼きが大好き!本場には及ばないかもしれませんが、簡単で美味しい関西風お好み焼きです。

材料 (1枚分)

2~3枚
大さじ2
1個
白だし(濃縮タイプ)
大さじ2
大さじ2~3
ソース・マヨネーズ
適量
青のり・紅しょうが・鰹節
適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切り、シーフードミックスはレンジで氷が解けるまで解凍。解凍したときに出る水分も使います。

  2. 2

    ボールにキャベツ、シーフード、卵、干しエビ、白だしを入れる。紅しょうがは細かくしてこの時点で入れても可。

  3. 3

    薄力粉を入れて混ぜる。とにかく混ぜる。ポイントは薄力粉の量。キャベツに絡んで、液体にならない程度が○。調節してください。

  4. 4

    フライパンに3を流し込んで、形良く焼いてください。
    最初は中火で。

  5. 5

    良い匂いがしてきて、フライ返しに種がくっつかなくなったら返す。後は弱火でじっくりと、焦がさないように焼いて。

  6. 6

    お好みでソース、マヨネーズ、鰹節をかけて食べてください。

  7. 7

コツ・ポイント

薄力粉と焼き加減が美味しくなるポイントです。濃縮タイプの白だしは2倍濃縮を使用しています。
山芋すりおろし、天かす、豚肉を入れると美味しくなりますよ。
ちなみにお好み焼きは関西風が好きですが、ソースはおたふくソースが大好きです。

このレシピの生い立ち

お好み焼きがとにかく大好きで。特別な材料が無くても、冷凍庫や常温で保存できるものばかりで作れます。
レシピID : 617604 公開日 : 08/07/24 更新日 : 08/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート