フライパンでさば味噌の画像

Description

覚え書用。

材料

塩サバ切り身
3枚(2枚の場合の各分量はコツ欄に)
大さじ2
★お湯
大さじ2
★醤油
大さじ1と1/2
★砂糖
大さじ2弱
★チューブ生姜
2cm
★味噌
大さじ1
適宜
熱湯(かける用)
適宜

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせる。味噌はしっかり溶いておく

  2. 2

    サバ切り身は食べやすい大きさ(半身なら3〜4分割)に切り、皮目に切り込みを入れ、ザルにならべて熱湯をかける

  3. 3

    キッチンペーパーに乗せて軽く水気を取る(強く拭くと身が崩れるので注意)

  4. 4

    バットなどに並べて、身の両面にしっかり小麦粉を振り押さえる(ビニール袋で振っても良いですが、身が崩れないように優しく)

  5. 5

    フライパンに油を熱したら皮目から焼く。焼き色がついてカリっとしたら裏返して焼く。(蓋をして蒸すようにすると短時間に。)

  6. 6

    合わせてある調味料を加え、サバと絡めるように煮る。水気を完全に飛ばすと焦げるので少し残る程度に。

  7. 7

    皿に盛ってタレもかけて完成。あれば白髪ネギ小口切りのネギなど飾る

コツ・ポイント

薄力粉はしっかりつけた方が良い。切り身が2枚の場合は、薄力粉とお湯は大1と1/3、醤油と砂糖は大さじ1強、生姜1センチ、味噌大さじ1弱、ぐらいで。だいたいなので様子を見て。

このレシピの生い立ち

子供も食べやすい、薄い衣でタレの絡んだサバ味噌。お箸でパクパクいけるように。
レシピID : 6176965 公開日 : 20/04/29 更新日 : 20/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート