揚げ鯖のみぞれあんかけの画像

Description

大根おろし入りのあんなのでしつこすぎず食べられます。

材料 (4人分)

鯖(三枚おろしを3等分)にしたもの
4枚
サラダ油
適量
大根おろし(中)下ろしておく
1/6本
塩コショウ
適量
300cc
②出しの素
大さじ1
③穀物酢
大さじ1/2
④砂糖
大さじ1
⑤みりん
大さじ2
⑥醤油
大さじ1
⑦生姜
お好みで
大さじ1/2と水少量

作り方

  1. 1

    鯖に塩コショウと片栗粉をまぶし180℃の油で火が通るまで揚げる(7分ほど)

  2. 2

    ①~⑦を鍋でひと煮立ちさせたあとに水溶き片栗粉を加え混ぜながらひと煮立ちさせネギを加えてあんを作っておく。

  3. 3

    揚げ鯖にあんをかけて
        出来上がり♪

コツ・ポイント

生鯖でなく冷凍物などは解凍した鯖を軽く水洗いし水気を拭き塩と酒を少量揉み込み20分程冷蔵庫に寝かせてから使用すると臭みが抑えられ美味しくなります^_^

このレシピの生い立ち

焼き鯖でないならコレ!うちの定番ですが、カブでつくるとあんがトロトロになって激ウマになります。
レシピID : 6210358 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート