アゴだし⑥筍とキノコと100円竹輪の煮物

アゴだし⑥筍とキノコと100円竹輪の煮物の画像

Description

優しい味付けの甘辛煮です。今回ヒラタケを使いましたがしめじやエリンギなどあるもので大丈夫です。あごだしもかつおだしでOK

材料

100g
1パック
あごだし
1袋4g
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは1本を斜めに3つに切ります。
    材料はどんどんお鍋に入れちゃいます。

  2. 2

    写真

    筍は水煮のものを使います。食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    キノコは今回はヒラタケを使いました。食べやすい大きさに手で割きます。

  4. 4

    写真

    水、あごだし、砂糖、醤油、みりんをお鍋に入れて落とし蓋をして沸騰するまでは強火、このあとは弱火で5分ほど煮ます。

  5. 5

    汁気がなくならないよう、途中で確認してくださいね。
    あとは少し冷めたら落とし蓋を取り全体に味が馴染むよう混ぜておきます。

コツ・ポイント

お水の量が少ないので焦げ付かせないようにするくらいです。
キノコは包丁より手で割いた方がいいらしいです。

このレシピの生い立ち

100円ちくわはいつもそのままおやつ感覚で食べてましたが筍が余っていたので煮てみました。
レシピID : 6210835 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
viviouji
半額のチクワで(笑)いいお味でした(๑´ڡ`๑)
初れぽ
写真
マコミコ
100円竹輪とタケノコがメインであるもので美味しくできました。ありがとうございます。