ゴーヤとツナのマヨ和えの画像

Description

苦味が特徴のゴーヤ✨ツナマヨで和えることで食べやすくなる一品。隠し味の味噌がポイント❗

材料 (4人分)

1本
適量
マヨネーズ
大さじ2
練りカラシ
小さじ1/4
味噌
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種をとる。0.8cm幅の半月きりにする。塩をふり軽くもみ2~3分おき、さっと水洗いする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし沸騰したら①を入れ、さっとゆでる(10秒程度)。ざるにとり、水にさらし粗熱とって水気をよくきる。

  3. 3

    ボウルにマヨネーズ・カラシ・味噌を入れ、よく混ぜる。軽く汁をきったツナ缶を加え、合わせ混ぜる。

  4. 4

    ③に①のゴーヤを加え、軽く混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ゴーヤの水気をしっかりきることで、ツナマヨがからみやすくなります。ツナ缶はオイル漬けでもノンオイルでもお好みで。味噌が入ることでコクでて美味しさアップ❗

このレシピの生い立ち

義母に教わったレシピ。夏バテで食欲ない時にピッタリです。
レシピID : 6213019 公開日 : 20/05/10 更新日 : 20/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ma___111
夏らしく美味しかったです^ ^