彩☆麻婆豆腐どんの画像

Description

子どもも大好き♡麻婆どん。ご飯にかけて、もりもり食べよう。

材料 (2人分)

50g
1丁(300g)
豆板醤
小さじ1
にんにく(チューブ)
3cm
生姜(チューブ)
3cm
中華スープ
100㏄
醤油
大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖
小さじ0.5
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    中華スープ(粉末や固形をお湯で溶かしたもの)に醤油、酒、砂糖を入れて、よく混ぜておく。

  2. 2

    写真

    豆腐は、サイコロ状にきって、熱湯の中に入れて、よくあたためておく、

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひいて、豆板醤、にんにく、生姜、ねぎを入れてから火をつけ、少し炒める。

  4. 4

    写真

    肉を入れ、火が通ったら、しいたけ、人参を加えて、軽く炒める。

  5. 5

    写真

    合わせ調味料をを加えて、煮立たせたところに、あたためておいた豆腐を、ざるにあげて湯を切ってから加える。

  6. 6

    写真

    全体をよく混ぜ合わせたら、ごま油を少々回し入れる。さらに水溶き片栗粉を、とろみの様子を見て入れながら、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    火を止めてから、ピーマンをくわえ、軽く混ぜ合わせる。完成!

  8. 8

    写真

    あたたかいご飯の上にかければ、彩麻婆豆腐どん。
    もちろんそのまま麻婆豆腐としても。

コツ・ポイント

豆板醤の量は、お好みに合わせて調節してください。
しいたけ、人参、ピーマンは5mm角よりやや大きめの方が歯ごたえがいいです。
麻婆豆腐の素など使わず、シンプルな味付けです。好みでオイスターソースや甜麺醤などを少し入れてもOKです。

このレシピの生い立ち

子どもも大好きな麻婆豆腐。学校給食でも人気メニューのようです。
でも、色合いが地味で、歯ごたえがあまりないので野菜を加えて、ご飯に合うようにしました。
レシピID : 6214235 公開日 : 20/05/10 更新日 : 20/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート