ワラビのアクのぬき方の画像

Description

アクの抜き方もこれでバッチリ!緑色の美しい、シャキシャキな歯ざわりのワラビになります。

材料

好きなだけ
重曹もしくは、あく抜きの粉
分量にあった量で

作り方

  1. 1

    ワラビが収まる鍋や、ボウルを用意します。用意した容器に、ワラビを入れアク抜きする粉をふりかけます。

  2. 2

    ふっとうしたお湯を用意して、1の容器に加えます。

  3. 3

    液からはみ出し、空気に触れたワラビは、真っ黒になって食べれなくなるので、しっかり液に浸して漬け込んでください。

  4. 4

    そのまま、一晩漬けこみます。

  5. 5

    翌日、まっくろなアクが出たら、食べる分を取り出し、よく水で洗ってお浸しで頂けます。

  6. 6

    保存する時は、漬け込んだ水のまま数日は置いていけます。早めに食べた方が美味しく頂けます。

コツ・ポイント

・あく抜きの粉の分量が、適量でないとぺとぺとしたり、ニガかったりするようです。
粉のパッケージに記載されている、分量表記を守ってやってみて下さい。
・きれいにできると、色も鮮やかな緑色で、シャキシャキっとした触感が美味しいワラビになります。

このレシピの生い立ち

高郷町・田中地区のお料理上手、千代子さんのところで頂いたワラビが、シャキシャキのきれいな緑色でしたので、レシピを教えて頂きました。あく抜きの分量には、適量を知る為の経験が必要なようなので、何度かトライしてみてとのことでした。
レシピID : 6235630 公開日 : 20/05/18 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マコミコ
上手にできました。ありがとうございます。昨日から、お料理に使っています。