オートミール でなんと! トッポギ♡

オートミール でなんと! トッポギ♡の画像

Description

大好きなトッポギをたくさん食べたいけどカロリーが気になるのでオートミールで出来ないものか?考えて作ってみたらそれっぽい!

材料 (1~2人分)

オートミール餅
70g
50g
角天
2枚
1個
トッポギソース
70cc
120cc

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参、キャベツ、角天は3cm位の短冊に切る。ゆで卵を作っておく。

  2. 2

    写真

    ソースと水を入れたフライパンに野菜と角天を入れて蓋をして煮る。野菜が柔らかくなったらオートミール餅を加え火を止める。

  3. 3

    写真

    ゆで卵は最初に入れて煮込んでも仕上げに飾ってもどちらでもOKです。餅は火が入りすぎると柔らかくなりすぎるので注意を。

  4. 4

    写真

    <トッポギ>
    ID:6236432参照。
    トッポギはオートミール餅を平にしたものをトッポギぽく切りました。

  5. 5

    写真

    小さく切ると火が入りすぎるので厚めに伸ばして大きめに切った方がよりトッポギぽくなります。

  6. 6

    トッポギの食感を再現するには極力最後に入れること。火が入りすぎるともちもち感が減ります。

  7. 7

    写真

    片栗粉15グラムで作ったID:6239327オートミール団子だと手で形を作りやすかったのです。こちらも参考にどうぞ。

  8. 8

    写真

    ☆オートミールは業務スーパーで売っているものを使用しました。

コツ・ポイント

★直接トッポギソースで煮込んでもいいですが、ごま油を熱して玉ねぎ、人参をサッと炒めてからソースを加えキャベツ、角天を入れて煮ると仕上がりが早くてコクも出ます。

このレシピの生い立ち

トックやトッポギが大好きだけど食べ過ぎるとカロリーが気になるのでオートミールでできないかな?と作ってみたらそれっぽくなったので罪悪感なしに食べれそうです(笑)
レシピID : 6236487 公開日 : 20/05/18 更新日 : 20/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート