鶏皮大根(味噌)の画像

Description

鶏皮と大根の煮物です

材料

1/2本
余ってる分(今回は6枚)
ごま油
大さじ2
生姜みじん切り
小さじ1
豆板醤
小さじ1〜
50cc
400cc
お醤油
小さじ1
お味噌
大さじ2〜
和風顆粒出汁
小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、厚さ2センチくらいの半月切り

  2. 2

    鶏皮は食べやすい大きさに

  3. 3

    蒟蒻が板蒟蒻の場合はスプーンなどで食べやすい大きさに、それぞれ切ります

  4. 4

    お鍋に大根が浸るくらいの水を入れてしたゆでします。
    お米の磨ぎ汁がなくても、大丈夫

  5. 5

    大根が煮だって柔らかくなったら、大根だけ別皿に

  6. 6

    大根のしたゆでしたお湯に鶏皮を入れ、サッと茹でる。(お湯の有効活用)

  7. 7

    鶏皮をサッとゆでたら取り出し、蒟蒻のあくぬきをする。(三分くらい)

  8. 8

    はい、お湯は捨ててくださーい。サッとお鍋ゆすぎまーす

  9. 9

    お鍋にごま油を熱し、生姜、豆板醤を入れて香りを出します

  10. 10

    9に酒を入れ、そこに大根、蒟蒻を入れます。

  11. 11

    10にお水を入れて、沸いてきたら鶏肉、お醤油を入れて、10分くらい煮ます。

  12. 12

    11に鶏皮を入れて、お味噌、顆粒出汁を入れて、沸騰直前に火を止めます。

  13. 13

    写真

    完成なのですが、食べるまで常温において、直前に温めて食べてください。

  14. 14

    ネギや、七味唐辛子などをお好みで

コツ・ポイント

鶏皮をサッと茹でて余計な油、あくをおとす。
大根のしたゆではした方が味が染みる。
そのお湯を有効活用する。
工程は多いが、割りと簡単

このレシピの生い立ち

鶏皮大根といえばお醤油味が多いので、お味噌を使ってみました。
レシピID : 6249206 公開日 : 20/05/23 更新日 : 20/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やまったくん
鶏皮ぷりぷりで大根も下茹でしたおかげで味が染みて美味しく出来ました。