マンゴー風味のビーツのガスパチョの画像

Description

ガスパチョといえばスペインの冷製トマトスープですが、今回はビーツとマンゴーも加えてほんのり甘い爽やかな仕上がりに!

材料

1kg
半分
赤ピーマン
半分
半分
にんにく
1/2片
調理済みのビーツ
適量
生のレモンタイムの葉
適宜
スペイン産エクストラバージンオリーブオイル
適宜
マンゴーソース
スペイン産エクストラバージンオリーブオイル
150cc
米酢
小さじ1杯
レモンの絞り汁
小さじ1杯
少々

作り方

  1. 1

    トマトを洗ってざく切りにする。お好みで皮をあらかじめ湯むきするとガスパチョが滑らかに。トマトをミキサーの中に入れる。

  2. 2

    ピーマンと赤ピーマンもざく切りにし、ミキサーに加える。種が入らないように注意しましょう。

  3. 3

    きゅうりの皮をむき一口大に、玉ねぎも同様に切ってミキサーに入れる。

  4. 4

    調理済みのビーツとにんにくも加え、エクストラバージンオリーブオイルをひとかけし、全て均一になるまでミキサーにかける。

  5. 5

    滑らかになったら更にエクストラバージンオリーブオイルをひとかけし、塩で味を調節する。

  6. 6

    もったりしすぎているようだったら、お好みの濃さになるまで水を加えて再びミキサーにかけ、調節する。冷蔵庫でよく冷やす。

  7. 7

    マンゴーソースを作る。マンゴーをざく切りにしてミキサーの中に入れる。エクストラバージンオリーブオイルを加える。

  8. 8

    米酢、レモン汁、塩ひとつまみも加えてミキサーにかける。

  9. 9

    写真

    サーブする時は、ガスパチョを器に入れてマンゴーソースを細く描くように上から垂らす。シトラスタイムの葉を飾って完成!

コツ・ポイント

一皿で大満足の、食べるスープと言われるガスパチョ。よく冷やしてお飲み下さい!

このレシピの生い立ち

スペインの夏には欠かせないガスパチョ。今回はアレンジレシピをご紹介しました。
レシピID : 6294583 公開日 : 20/06/13 更新日 : 20/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yokchina
レッドカラーが綺麗で美味しかったです♡