豆腐のふわふわ揚げの画像

Description

基本は豆腐と卵とつなぎの片栗粉(小麦粉でも)。具はその時の冷蔵庫に相談で。

材料

300g
2個
大さじ2
和風だしの素
小さじ1
100g
干しアミ
大さじ2
小さじ1
1缶

作り方

  1. 1

    写真

    具は何でもよし。今回はツナ、紅生姜みじん切り、干しアミ、コーン、青のり。
    紅生姜は私的にマストです。

  2. 2

    写真

    豆腐はキッチンペーパーでよく水を切っておき、さらに手でつぶしておく。

  3. 3

    写真

    溶き卵、片栗粉、だしの素を加えよく混ぜる。好きな具材を入れ、再度混ぜる(具材の水気も出来るだけ切る)。

  4. 4

    写真

    2本のスプーンで形を整えながら油に静かに落とす。浮き上がって来るまで触らない。縁が色づいてきたら裏返し両面揚げる。

  5. 5

    写真

    ケチャップやソースをつけても美味しいです。

コツ・ポイント

豆腐や具材の水気をきちんと切らないと揚げるときにはねる。ひじきの煮物残りなど加えても美味しい(水気切る!)。だしの素は和風でなくてもよいね。中華とかダシダとか。

このレシピの生い立ち

飲み会とか続くと食材が余ります。豆腐ほか食材の週跨ぎ消費に。
レシピID : 6296729 公開日 : 20/06/14 更新日 : 20/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート