気軽にお手軽 ローストビーフもどき

気軽にお手軽 ローストビーフもどきの画像

Description

美味しいものを簡単お気軽に^ - ^

材料 (6人分)

牛肩肉
500g
カイワレかレタス
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    牛肉を冷蔵庫から出し、2-3時間出したままにして、室温にする

  2. 2

    写真

    まな板の上で長方形に切る。まな板にお肉の色が付きやすいのと、生ものなので、牛乳パックの上で切るのもあり。

  3. 3

    写真

    片面に塩を振る。
    こしょうもかけると美味しいけれど、子供は食べられなくなるかも。

  4. 4

    写真

    温めたフライパンに、塩をした面を下にして30秒焼く。裏面は、フライパンに乗せてから塩をする。ひっくり返す手間いらず。

  5. 5

    写真

    裏面も30秒位、お好み焼く。側面も30秒焼く。テフロンなら油はひかずに焼きます。

  6. 6

    写真

    包丁で5mmに削ぎ切りする。
    包丁をゆっくり前後すると簡単に切れる。
    できたら包丁を研いでおく。

  7. 7

    写真

    タレは、麺つゆが合います。
    牛のたたきに近いので、おろししょうがや、ローストビーフのタレもお好みで。

コツ・ポイント

焼く時間を長くすれば、中まで火が通りますが、
火が通ると硬くなるので、「温かい」状態が長く続くようにタオルに包んだりすると真ん中がピンクの「ローストビーフ」になります。
でも、温かい状態をキープするのが難しいのと時間がかかります。

このレシピの生い立ち

母から教わった、牛肉のたたきを元に、お肉が食べたいけれど、油の取り過ぎは困る家族のために作りました。
レシピID : 6322522 公開日 : 20/06/27 更新日 : 20/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート