フライパン一つで!鶏胸チャーシュー

このレシピには写真がありません

Description

話題のヘルシーな鶏胸肉チャーシュー。使用器具の大きさ等考慮して分量変更しました。

材料 (肉1枚分)

1枚
適量
★めんつゆ
100ml
★料理酒
50ml
100ml

作り方

  1. 1

    写真はそのうち載せます←
    レシピ書くと思ってなくて撮ってなかったので…

  2. 2

    鶏胸肉は皮を取り、フォークで刺して小さい穴を空ける。味の染み込みが良くなります。(肉の下拵え終了)

  3. 3

    ねぎの青い部分を5〜6cm長くらいに切っておく。お好みで大葉も3枚程。風味が豊かになります。

  4. 4

    ★ めんつゆと料理酒と水を合わせる。
    フライパンに注ぎ、ねぎを入れて弱火一煮立ちさせる。沸騰はNG!

  5. 5

    鶏胸肉と大葉を3に入れ、弱火のまま6分蓋をして火にかける。IHなら火力1で充分です。大葉は肉の上ではなくてつゆに入れる。

  6. 6

    時間になったら肉をひっくり返して、再び蓋をして弱火で3〜4分。火力の心配は全くなし。

  7. 7

    時間になったら火を止め、ある程度冷めるまで放置。この時間でもお肉に熱が通ります。

  8. 8

    容器につゆとねぎ大葉ごとうつす。盛り付けるときはお好きな厚さに切ってご飯に乗っけたりサラダに合わせたり。おつまみにも○

  9. 9

    2枚分一気に作るときは調味料1.5倍が良い仕上がりでした。
    フライパンのサイズによって多かったり少なかったりするので、↓

  10. 10

    比率を2:1:2で守って調整する、というかんじです。

コツ・ポイント

火はとにかく弱火で。つゆを先に一煮立ちさせることでお肉にしっかり火が入るのとパサパサになりません。
めんつゆに砂糖が入ってるので、味の調整はほぼ不要。水加減で濃淡調整しましょう。

このレシピの生い立ち

醤油を使ったレシピを見て何度か作ったのですがもう少し塩加減をひかえたく、万能なめんつゆを使って極力工程をシンプルにしました。
レシピID : 6329427 公開日 : 20/07/02 更新日 : 20/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート