口あたりなめらか マッシュポテトの画像

Description

裏ごしするひと手間をかけるだけで、ふわっと柔らかいマッシュポテトができあがります。
味付けは素朴でシンプルです。

材料 (4〜5人分)

中5個(500g位)
バター
15g
80cc
塩・コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、大きめ一口大に切る。

  2. 2

    写真

    鍋にじゃがいもが隠れる位の水を入れ、菜箸がスッと通るまで煮る。

  3. 3

    写真

    火を止めて鍋の水を捨てる。再び弱めの中火にかけ焦げない様に鍋を振りながら水気を飛ばす。
    (粉ふきいもの様に)

  4. 4

    写真

    熱いうちにじゃがいもをつぶす。

  5. 5

    写真

    裏ごし器でじゃがいもをこす。

  6. 6

    写真

    裏ごしするとこんな感じになります。

  7. 7

    別の鍋にバターを入れ弱めの中火をかける。バターが溶け始めたらじゃがいもを加える。

  8. 8

    焦げない様に手早く混ぜながら、牛乳と生クリームを加える。
    たぽたぽとまとまりが出たら火を止める。

  9. 9

    塩・コショウを少量ずつ加え味を整える。
    (コショウは白コショウの方が見栄え良く仕上がります)

  10. 10

    写真

    できあがり。

コツ・ポイント

質素な味付けなのでバター、牛乳、生クリームの量はお好みで調整して下さい。
パーティー用や2〜3日間分を作る時は、牛乳を追加して少し柔らかめに作っておくと、乾燥で食感が固くなるのを防げます。

このレシピの生い立ち

アメリカでThanksgivingパーティーの時に、マッシュポテト係に任命せれてこのレシピを教えてもらいました。
レシピID : 6335163 公開日 : 20/07/04 更新日 : 20/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート