トビウオで3品の画像

Description

トビウオを使って3品作ってみた。

材料

塩焼き
適量
 
エスニックソテー
適量
白胡椒
少々
クミンパウダー
適量
ターメリック
適量
 
あら汁
トビウオのアラ
1尾分
白だし
適量
250ml

作り方

  1. 1

    塩焼き:振り塩をし、魚焼きグリルで焼く。付け合わせは焼いた厚揚げです。

  2. 2

    ソテー:3枚におろし、塩、白胡椒を振り少しおいてから、クミンパウダーとターメリックをまぶす。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブ油を入れ火にかけソテーする。パクチーを飾りに添えた。

  4. 4

    写真

    あら汁:3枚おろしにしたあらを使いあら汁を作る。味は白だしで調整。

コツ・ポイント

塩焼きは丸のまま焼いたので、火が入るのに時間がかかる事もありパサついた。

レシピを調べたらパサつきと淡泊な味を補うため魚醤に浸けて焼く方法や、油を塗って焼く方法などがあった。

このレシピの生い立ち

トビウオが特売で売られていたので購入。刺身では食べた事はあったが、お薦めだった焼き魚では食べた事はなかったのでチャレンジ。

塩焼きはカマスに近い味だが、脂が少なくパサついたので、オリーブオイルでソテーも作ってみた。これはイケル!
レシピID : 6345655 公開日 : 20/07/10 更新日 : 20/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート