豚バラとねぎ塩にんにくの素麺の画像

Description

脱!マンネリ!!
スタミナ満点なガッツリ素麺で夏を乗り切ろ~٩(*´︶`*)۶

材料 (2人分)

200g(50g×4束)
120~150g(今回は130g使用)
ごま油 または 普通の油(素麺用)
小さじ2杯
酒(豚肉用)
適量
糸唐辛子またはキムチ(無くてもOK)
適量
ねぎ塩にんにくだれ
レシピの分量
ねぎ塩にんにくだれの分量■
にんにく(細かいみじん切り)
1~1.5片
☆炒り白ごま
大さじ1~1.5杯(今回は大さじ1杯使用)
★ごま油
大さじ2杯
★普通の油
大さじ1杯
☆塩
さじ1/3杯~1/2杯(今回は1/3杯強使用)
小さじ1/4杯

作り方

  1. 1

    写真

    【色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレ】を作ります。
    作り方を2、3に簡単に記載します。詳細はレシピをご覧ください。

  2. 2

    写真

    ①長ねぎは少し粗めなみじん切りにします。にんにくは細く みじん切りにします。

  3. 3

    写真

    ②フライパンに★を入れてから火にかけ、香りがたち沸々したら長ねぎ、☆を加えます。しんなりするまで炒めたらタレの完成です。

  4. 4

    写真

    豚肉は適当な大きさに切ります。沸騰したお湯にお酒を少量加えて沸々したら弱めな中火で豚肉を“しゃぶしゃぶ”しザルにあげます

  5. 5

    写真

    素麺を茹で、冷水で洗いしめて水分を良く切りごま油(普通の油)を全体に絡めます
    ※素麺は具材の準備が出来てから茹でて下さい

  6. 6

    写真

    器に素麺を盛って ねぎ塩にんにくと豚肉、お好みでキムチをのせます。大葉を敷いて卵黄を落として出来上がりです♪

  7. 7

    ※キムチをのせない場合には仕上げに糸唐辛子を添えると辛味のアクセントになります(‘ᴗ<๑)b

コツ・ポイント

ねぎ塩にんにくは我が家でははごま油の風味が強く感じるので少し普通の油を加えていますが全てごま油でもOKです
にんにくは私は1.5片使っています
粗挽き胡椒が好きなのでたっぷり使っていますが苦手な方やお子さまには減量または無しでどうぞ
→続く

このレシピの生い立ち

→コツ・ポイントの続き→
豚肉は強火で茹でると固くなるので少し弱めな火力で加熱して下さい(でもきちんと火を通してください)

【このレシピの生い立ち】
素麺の脱!マンネリに…我が家で定番のねぎ塩にんにくを合わせてアレンジしました。
レシピID : 6351252 公開日 : 20/07/26 更新日 : 20/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート