1日に必要な野菜の約半分が摂れる 海鮮鍋

1日に必要な野菜の約半分が摂れる 海鮮鍋の画像

Description

厚労省、農水省によると野菜は1日350g以上摂ることが推奨されています。この鍋1人分で170gほどの野菜が補えます!

材料 (2人分)

水菜 2束+α
80g
にんじん 1/2本ほど
60g
もやし1袋
200g
しょうが 1かけら
2g
エビ 8尾可食部
120g
さけ(塩ざけ) 2切れ
120g
しょうゆ 小さじ2
12g
あごだし (顆粒和風だしなども可)
4.8g
みりん 小さじ2
12g
ごま油 小さじ1/2
2g

作り方

  1. 1

    写真

    使用食材です。
    今回は2人分作っていきます!
    水菜は一口大に、にんじんは短冊切り、生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    鍋に人数×1カップの水を入れ、弱火で軽く沸騰させます。

  3. 3

    写真

    調味料A、殻、わたを除いたエビを入れ、弱火でじっくりと30分煮込みます。
    上ににごったあくが出てくるので適宜とります。

  4. 4

    写真

    しょうが、さけ、にんじん、もやし、水菜の順に鍋へ加えます
    最初はこのように山盛りです
    ふたをして、10分ほど煮込みます

  5. 5

    香り付けにごま油を入れ、全体に行き渡らせて完成!

コツ・ポイント

エビを早い段階で加えるのがポイントです。
旨みがしみ出て良い味がでます。
後はごま油を加えると良い味になることがわかりました!

このレシピの生い立ち

先日作った鍋を手軽な食材で作ろうと思い再度試作しました!
前回からの変更点はみりんとごま油を足したことです。
よりまろやかで、香りの良い味にリニューアルしました!
レシピID : 6355877 公開日 : 20/07/16 更新日 : 20/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート