煮込み要らずの鶏大根の画像

Description

超簡単!煮込まないのに味がシミシミ。
新食感の鶏大根です。

材料 (4人分)

1/2本
少し
少し
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、厚さ1〜1.5cmぐらいのいちょう切りに。鶏肉は一口大に切る。ゆず皮は少し太めの千切りにします。

  2. 2

    鶏肉をフライパンに入れ(油はひかない)、弱めの中火でジワジワ焼きます。鶏肉がもっている油がでてきます。

  3. 3

    鶏肉が白くなって、まあ火が通ったかな、ぐらいで、鶏肉をフライパンから器に引き上げます。

  4. 4

    鶏の油分が残ったフライパンに大根を入れ、中火で両面に少し焼き色が着くくらいに焼きます。

  5. 5

    大体の大根に焼き色がついたら、鶏肉をフライパンに戻し、砂糖、醤油、みりんも入れてヘラで混ぜながらさらにグツグツします。

  6. 6

    水分がとんで、大根がシミシミに色づいたらOKですが、その直前にゆず皮を入れて一緒に混ぜ、香りを付けます。

  7. 7

    器に盛りつけて、青ネギを上に散らして出来上がり!

コツ・ポイント

焼いて味をしみ込ませた大根はちょっと新しい食感!じっくり、良く焼くほど味がしみこみます。薄めに切れば時間短縮できます。
ゆず皮がない時はレモン汁少々で代用して、柑橘の香りを付けたり。
ご飯とよく合いますヨ〜!おかわり〜っっ!

このレシピの生い立ち

大根を焼く、ってあまりしないけど、どんな感じかな〜、と思って実験したら、もうびっくり!
うちの定番になりました。
大根が手に入ったら今日はズボラ鶏大根だっっ!
レシピID : 639423 公開日 : 08/09/05 更新日 : 08/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
lunatomo
じっくり焼きました♪味がしみて、お酒のお供に最高な味でした♡

しみしみでおいしそ〜!絶対にお酒に合いますね♡ありがとう〜!

写真
TomNekoCat
大根に味がしみしみで,おいしかった☆友達にもおすすめしちゃった!

わ!ウマそ〜!お友達も気に入ってくれるといいな。ありがとう〜

写真
けろにこ
ニンジン、ねぎ、しいたけ。いきなりアレンジしちゃいました☆うまっ

おぉ〜っ!全部じゅわ〜っと焼いたの!?私もやってみるっ☆!

初れぽ
写真
mayasio
上にネギを乗せるの忘れました。おいしかったです、ごちそうさま!

私、つくれぽ初めてもらいました!感謝〜っ!焼き色がいい感じ!