茄子の揚げ浸しで、冷やし麺☆の画像

Description

冷たい麺でさっぱりだけど、揚げ浸しで少し満足感

材料

3〜4本
2〜3個
10本程
2束
麺つゆ
適量
ねぎ、みょうが、生姜
適量

作り方

  1. 1

    茄子は縦に食べやすい大きさで、6〜7等分に切る。
    ピーマンも同じように。

  2. 2

    茄子、ピーマン、いんげん豆をフライパンで、少な目の油で揚げ焼きにする。

  3. 3

    タッパーに入れて麺つゆを濃いめに薄めてかぶるくらい入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    素麺を茹でて器に盛り、揚げ浸しを盛り付ける。

  5. 5

    揚げ浸しの付け汁を好みに薄めて素麺にかける。

  6. 6

    刻んだねぎ、みょうが、生姜を乗せて完成!

  7. 7

    写真

    うどんバージョン!
    かつおぶし、揚げ玉入り

コツ・ポイント

麺つゆにつけたら、20〜30分で味は染みます。
揚げ浸しの付け汁はほどよく油も相まって、コクと甘みが出る気がします!
さっぱりといただきたい時は、付け汁ではなく、新たにつゆをかけて下さい!

このレシピの生い立ち

お昼ご飯に、昨日の残りの揚げ浸しをそうめんにぶっ掛けたのが、始まり!付け汁も利用できるし一石二鳥!
レシピID : 6418409 公開日 : 20/08/26 更新日 : 20/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート