〈くらし薬膳〉たたきキュウリ台湾風サラダ

〈くらし薬膳〉たたきキュウリ台湾風サラダの画像

Description

【くらし薬膳 夏の薬膳】キュウリは夏の暑さと湿気を取り除き喉の渇きを癒します。お酢の酸味とにんにくの香りで食欲増進も。

材料 (2~3人分/調理時間:20分)

にんにく
1かけ
唐辛子
1本
大さじ2
砂糖
大さじ1
ゴマ油
小さじ1
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    キュウリを包丁の背やすりこぎで叩き、適当な大きさに切ってボウルに入れ、塩をまぶ
    して10分ほど置く。

  2. 2

    キュウリを軽く絞ってボウルに入れ、砂糖を加えて砂糖が溶けるまで混ぜあわせる。

  3. 3

    写真

    2に酢、みじん切りにしたにんにく、種を取って輪切りにした唐辛子を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で2時間ほど休ませる。

  4. 4

    写真

    食べる前に汁を捨てて、ゴマ油で和えたらできあがり。

コツ・ポイント

キュウリはしっかり叩いて、手で割れるくらいにすると味がしみておいしくなります。

このレシピの生い立ち

暑い夏に冷たい水をガブ飲みすると夏バテの原因に。キュウリと甘酢が汗で消耗した潤いを上手に補ってくれます。にんにくがお腹を温めて胃を丈夫にしてくれるので、食欲不振やお腹が冷えて下痢気味の人にもおすすめの一品です。
レシピID : 6418501 公開日 : 20/08/26 更新日 : 20/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハチワレねこ
朝ごはんセットのお供に♪胡瓜は中華包丁の側面で叩き割ってやりました( ´,_ゝ`)夏の訪れを感じる朝となりました