豚軟骨のキムチ煮の画像

Description

しっかり煮込んだ豚バラ軟骨は、コリコリした歯ごたえでキムチとの相性バッチリ。そのままでもご飯にかけてもGoodです!

材料

1㎏
500~600g
1束
1パック
生姜
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚軟骨を沸騰したお湯で2~3分茹で、その後ザルにあげる。

  2. 2

    写真

    流水で肉についたあくや汚れを洗い、余計な脂肪分も取り除く。

  3. 3

    写真

    2を鍋に移し、かぶるくらいの水と臭み消し用のネギと生姜を入れて、約1時間半くらい煮る。

  4. 4

    写真

    軟骨の太い部分が噛み切れるくらいの固さになったら、キムチを加える。

  5. 5

    写真

    さらにニラ、エリンギ、豆腐を食べやすくカットして上にのせる。

  6. 6

    約30分くらい煮て出来上がり。

コツ・ポイント

下茹でした時に、あくと脂身をしっかり取るのがポイント。夜に下茹でして翌朝に固まった脂分を取ったら尚スッキリした仕上がりになります。あとはただ煮込むだけ、豚肉とキムチだけで他の味付けは無し。おつまみにはモチロン、白飯にかけたのもサイコーです。

このレシピの生い立ち

近所のスーパーでたまたま豚軟骨が安く売っていて、何とか美味しく食べたくて考えました。
レシピID : 6423274 公開日 : 20/08/29 更新日 : 22/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート