レンチン!簡単ガパオ!の画像

Description

野菜をカットしたら、火を使わず、簡単に我が家流のガパオライスの出来上がり!

材料 (4人分)

◉ごま油
大さじ1
◉おろし生姜
1片分
◉おろしにんにく
2cmくらい
◉塩胡椒
適宜
1/2個
1/2本
1本
○オイスターソース
大さじ1
○味噌
小さじ2
○甜麺醤(または味噌)
小さじ1
○ナンプラー(または醤油)
小さじ2
○鶏ガラスープの素
小さじ2
1個
ハチミツ
大さじ1
4個
バジルの葉
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参は粗みじん切り、ナス、エリンギ、ピーマン、トマトは角切りにする。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に鶏ひき肉、◉を混ぜて、
    ヘリに貼り付け、ラップをふわっとかけて、500Wで3分半レンチンする。

  3. 3

    写真

    取り出して、肉をほぐし、玉ねぎ、人参を加え、混ぜ、500Wで3分レンチンする。

  4. 4

    写真

    取り出して○を加え混ぜ、500Wで3分レンチンする。

  5. 5

    取り出してトマト、ハチミツを加え混ぜ、ラップをせず、500Wで2分レンチン。味を見て、足りなければ、塩胡椒する。

  6. 6

    耐熱カップを水で濡らし、卵を割り入れ、黄身部分に数カ所楊枝を刺して、野菜の切れ葉(何でも良い)ふわっとラップをする。

  7. 7

    200Wで30秒、様子を見て、足りなければ再度10秒レンチンする。
    同様にあと3個作る。

  8. 8

    ご飯、ガパオ、卵を盛り付け、バジルを散らして、出来上がり!
    ※私は食べる前にレモン汁を数滴ふりかけます。

コツ・ポイント

・火傷に注意!
・肉、硬い野菜を時間差で加熱する。
・野菜はアレンジOK!
・辛いのが好きな方は唐辛子を加えて野菜と
一緒に、レンチンしてください。
・卵をレンジ調理する時は、楊枝を刺す、表面  に葉物をのせると、破裂しにくいみたいですよ。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に残った野菜と、ナンプラーを使いたくて。
レシピID : 6435236 公開日 : 20/09/06 更新日 : 20/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート