これぞフォカッチャの画像

Description

こねない本格的なフォカッチャ♪

材料 (24カット)

★オリーブオイル
480ml
★ドライミックスハーブ
1/3カップ
★塩
大さじ1
★コショウ
小さじ1
600g~650g
□塩
小さじ2
小さじ2
□オリーブオイル
大さじ6
□常温水
480ml
オリーブオイル
60ml

作り方

  1. 1

    ★を火にかけて、塩を溶かし、冷ます。(だいぶ多めなので3/2くらいの量で足りるかも!)

  2. 2

    生地をつくる。□の材料を一通り混ぜる。粘り気のある生地。

  3. 3

    生地がボウルからきれいにはがれるくらいになるまで混ぜる。必要なら強力粉を追加しても良い。

  4. 4

    粉をしいた台に15センチの正方形に生地を広げ、5分休ませる。

  5. 5

    両手を粉まみれに、生地を両側から2倍の長さくらいまで伸ばし、内側に畳み込む。生地にオイルスプレー&粉&ラップ&30分休憩

  6. 6

    5.を繰り返し、30分休憩。

  7. 7

    5.を繰り返し、ラップをふんわりかけ、1時間休憩。

  8. 8

    型に60mlのオイルをまんべんなくしく。生地を形をなるべく保ったまま移動。型に深さがあれば、オイルは全部使い切れそう!

  9. 9

    軽くオイルを塗った手(指?)で生地をしっかりと隅まで、型に伸ばす。1のオイルの半分をまんべんなくかける。

  10. 10

    ラップをして冷蔵庫で1晩寝かす。(最長3日間)

  11. 11

    焼く3時間前に冷蔵庫から出す。残りの1.のオイルをかける。ここで焼くまでに2倍くらいのサイズになる。

  12. 12

    260度に予熱、生地を入れ、ドアを閉めたら230度に下げ、10分。回転させ、また10分。

  13. 13

    焼けたら20,30分は冷ましてから切りましょう!

コツ・ポイント

9の時に生地が縮もうとする時は15分程置いてからやるとOK.

我が家のオーブンは最大で250℃まで。大体250℃で20分でOKな様子。ご使用のオーブンで調整してみて下さい。

ちなみに私はオーブンの天板で焼いてます。

オイルは余ります!

このレシピの生い立ち

Brown Eyed Bakerというサイトの” 伝統的なフォカッチャ” というレシピを大雑把に訳したものです。型のサイズが書いていないのですが。。。一晩寝かした生地はやはり美味しい~。個人メモとしてアップ!
レシピID : 6443064 公開日 : 21/08/08 更新日 : 21/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート