オクラとみずの実のおかかあえの画像

Description

みずの実は東北の山菜です。ネバ、シャキの食感が美味しいです。ご飯にかけても良いですし、酒の肴にも。

材料 (2人分)

5~6本
50グラムくらい
一袋(3グラム)
めんつゆ
適宜
塩(板ずり用)
適宜

作り方

  1. 1

    塩で板ずりしたオクラを沸騰したお湯でさっと湯がいてざるにあげる

  2. 2

    みずの実を1個くらいずつにきりはなす。

  3. 3

    みずの実を沸騰したお湯でさっと茹でてざるにあげ、水気を切る。

  4. 4

    オクラを3ミリから5ミリ程度の小口切りにする。

  5. 5

    ボウルにみずの実とオクラをいれ、めんつゆ(4倍濃縮なら小さじ2杯程度)を味を見ながら加えてよく混ぜる。

  6. 6

    最後におかかを加えてよく混ぜて器に盛る。

  7. 7

    (おまけ!)
    できあがったもの大さじ2程度を納豆1パックとあえてご飯にかけると美味しいよ!!

コツ・ポイント

みずの実の水はよく切りましょう。

このレシピの生い立ち

今旬のみずの実を手軽に美味しく食べたいと思い、考えました。野菜嫌いの息子もぱくぱく食べてくれました。
レシピID : 644317 公開日 : 08/09/13 更新日 : 08/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート