黒豆で自家製味噌の画像

Description

米麹の量は黒豆より多目にしたので甘味、旨味が強いです。興味がある方は一度作ってみて下さい。

材料 (黒豆1.8㎏分)

1.8kg
900g
米麹
2.1kg
黒豆の煮汁
500cc(お好みの固さで加減)
 

作り方

  1. 1

    黒豆は一晩浸けてから火にかけ、灰汁を取りながら柔らかくなるまで煮て、人肌位まで冷ます。

  2. 2

    ①を冷ましている間に、塩と米麹を混ぜ合わせ、手で擦り会わせながら塩と米麹を馴染ませる。

  3. 3

    ①が冷めたらザルにあけ、豆と煮汁を分け、豆は手で潰す。

  4. 4

    潰した豆は②と混ぜ合わせ、黒豆の煮汁を固さを調整しながら更に混ぜ、樽にビニール袋をセットし,空気を抜きながら樽に入れる。

  5. 5

    最低半年寝かせて下さい。
    私は一年半寝かせて更に熟成し旨味をアップさせました。

コツ・ポイント

大豆で作る自家製味噌と作り方は同じなのですが、水加減を気をつけて下さい。水分が多すぎるとカビが生えやすくなります。

このレシピの生い立ち

黒豆を沢山頂いたので、味噌を作ったらどんな味になるか試してみたかったので初チャレンジしました。
とても美味しかったのでまた作ります。
レシピID : 6462996 公開日 : 20/09/25 更新日 : 20/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート