キラキラグレープフルーツタルト★の画像

Description

計り要らずで出来ちゃう♪見た目もキレイでジューシーなおいしいフレッシュなタルトです!作ってみると以外と簡単ですよ〜☆

材料 (100均で買った直径16cmタルト型2台分)

●タルト台
4分の3カップ
バター
2分の1箱弱
砂糖
大さじ1.5
バニラオイル
少々
大さじ1.5
●アーモンドクリーム
4分の3カップ
砂糖
4分の3カップ
L 1個
●カスタードクリーム
150cc
1個分
大さじ3
砂糖
大さじ3
バニラオイル
少々
●白ワインゼリー液
2分の1カップ
白ワイン
大さじ4
砂糖
大さじ3
3g(個別包装のもの6g入りだったので半袋)
●飾り
ミントの葉
適量

作り方

  1. 1

    グレープフルーツを手で丁寧にむいておく。

  2. 2

    記載の分量で『計り要らずの★おいしいタルト生地(レシピID:563104)』のつくり方を参照行程7までタルト生地を作る

  3. 3

    タルトを寝かしてる間に『レンジで簡単☆カスタードクリームレシピID:559517』参照でカスタードを作る

  4. 4

    アーモンドクリームを作る。アーモンドクリームの材料をボールに全て入れて泡立て器で滑らかになるまでよくまぜる。

  5. 5

    オーブンを200度に温めておく。

  6. 6

    写真

    タルト生地を焼く。200度で13分下焼きしてから一度取り出し、アーモンドクリームを敷いてさらに170度で30分焼く。

  7. 7

    写真

    焼けたら、網の上で冷ます。冷めたら型から取り出す。

  8. 8

    タルト台を冷ましてる間に白ワインゼリー液を作る。耐熱容器にゼラチン以外の材料入れてレンジで1分30秒加熱する。

  9. 9

    水大さじ2程度入れてふやかしておいたゼラチンを8に入れてとかす。

  10. 10

    冷めたタルト台にカスタードクリームを敷く。(タルト1個に対して全量の3分の1量程度。盛りすぎない。)

  11. 11

    写真

    写真を参考にしてグレープフルーツを盛り付ける。

  12. 12

    9の白ワインゼリー液の容器を氷水などで冷やしながら、とろっとするまでかきまぜる。(かたまらないように注意して!)

  13. 13

    12の白ワインゼリーの固まる一歩手前液をグレープフルーツの隙間に流し込みます(ナパージュのような効果)

  14. 14

    刷毛でグレープフルーツ自体にもゼリー液を塗り(キラキラ効果)ミント飾って冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

グレープフルーツの房をわけて中の薄皮をひとつひとつ手で丁寧に剥いてください。それがいちばん大変かも?大変つかめんどい(笑)でも、手でむかないと果肉がつぶれたり小さくなったりしちゃって、丸みのあるかわいい盛り付けになりません。

このレシピの生い立ち

グレープフルーツが安かったので、フレッシュなタルトにしてみました。グレープフルーツとカスタードの相性がよく、ジューシーでおいしいです☆計り要らずでできちゃいます♪

プレゼント用に作りましたが、見た目もキレイなのでとても喜ばれました。
レシピID : 649101 公開日 : 08/09/20 更新日 : 08/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
bisuger
家にあったのがルビーだったので、ルビーで…プレゼントにしました☆

わーぃ。おいしそーです。ちゃんと手で向いてくれてますね!!