ぶり焼きほぐしの鶏飯風の画像

Description

昼食、夕食に。お酒の〆にも。
ぶりの旨味が感じられる一品です!

材料 (2人分)

ぶりの焼きほぐし(塩)
大さじ2
生姜(すりおろし)
小さじ1/4
薄口醤油
小さじ2
みりん
小さじ1
小さじ1
1/3本
1束
1個
お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    ① 干し椎茸は、たっぷりの水でもどす。

  2. 2

    ② 出汁をとる。水400mlにぶり焼きほぐし、生姜、薄口醤油、みりん、酒、塩を入れ、10分弱火で煮る。

  3. 3

    ③ ②に、椎茸の戻し汁大さじ1を加える。ざるで、スープとぶりを分ける。

  4. 4

    ④ 人参、青菜、干し椎茸は茹でて細く切る。

  5. 5

    ⑤ 卵は、溶いて焼き、錦糸卵にする。よく冷ましてから切る。

  6. 6

    ⑥ 深みのある容器にご飯をよそい、④、⑤、③のぶりを盛り付ける。

  7. 7

    ⑦ スープをかけていただく。

コツ・ポイント

青菜—小松菜、白菜、青梗菜など。(今回は青梗菜使用。)
ぶりの焼きほぐし(塩)を追加でかけると更においしいです。

このレシピの生い立ち

ぶり焼きほぐしとご飯を合わせたくて作りました。
昼食や夕食にぴったりです。

レシピ提供者:管理栄養士 H・M様
レシピID : 6499295 公開日 : 20/10/22 更新日 : 20/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート