手羽先と大根のパイナップル煮の画像

Description

細かい計量なしで、簡単に出来ます!
わが家の息子も大好きなメニューです♪

材料 (2〜3人分)

少々
2個
缶詰の輪切りパイナップル
2枚
彩り野菜(今回はニラ)
適量
100cc
★パイナップルのシロップ
60cc
★焼き肉のタレ
100cc

作り方

  1. 1

    大根を食べやすい大きさに切ります。
    パイナップルは一口大に切ります。

  2. 2

    卵は10分程茹でてから殻をむいておきます。

  3. 3

    写真

    切った大根と手羽先を油を引いた鍋で焼き色をつけます。

  4. 4

    写真

    3に切ったパイナップルを加えます。

  5. 5

    茹でた卵と★の材料を加えて、大根と鶏肉に火が入るまで蓋をして中火くらいで煮込みます。

  6. 6

    写真

    材料に火が入ったら蓋を取り、とろみがつくまで煮汁を煮詰めていきます。

  7. 7

    盛り付け前に、お好みの彩り野菜を鍋のすみで温めます。(今回はカットしたニラに火が入るまで温めました)

  8. 8

    写真

    ゆで卵を半分に切り、盛り付けたら完成です!

コツ・ポイント

煮汁を煮詰める前にしばらく置くと味が染み込みます。

このレシピの生い立ち

叔母が作ってくれた料理を食べたくて。
レシピID : 6508045 公開日 : 20/10/29 更新日 : 20/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート