お造りからのあじのなめろうとついでの1品

お造りからのあじのなめろうとついでの1品の画像

Description

近所のお魚屋さんに聞きました。
お造りから作れば簡単。この組み合わせはだいたい美味しい。人気検索TOP10入り!

材料 (2人分)

あじさしみ
1匹分
3cm
みそ
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
すりおろししょうがチューブ
3センチ
大根のつま
適量
少し
ごま油
適量
しょうゆ
適量
一味唐辛子
適量
適量

作り方

  1. 1

    あじのお刺身を細かく切る。

  2. 2

    白ネギ3センチくらいをみじん切りにして加える。

  3. 3

    一緒についてきたシソの葉も、飾りの分を残して、一緒に刻む。

  4. 4

    みそ、しょうゆ、すりおろししょうがを混ぜ込むように、さらに細かく切る。

  5. 5

    ついてきた大根のツマ、小口切りのネギは、水洗いし、水気をよく切って、ごま油で炒め、しょうゆをたらして、一味唐辛子をふる。

  6. 6

    写真

    鰹節をかけてついでの1品も完成。

コツ・ポイント

新鮮なあじを使う事。

このレシピの生い立ち

三枚おろしの練習のために、毎週毎週、新鮮なアジを買いに行ったお店で教えてもらいました。
ついでの1品、ごま油、しょうゆ、唐辛子の組み合わせ炒めは、だいたい美味しい。
レシピID : 6522963 公開日 : 20/11/09 更新日 : 20/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート