ミルフィーユ風☆おしゃれモンブラン

ミルフィーユ風☆おしゃれモンブランの画像

Description

シュー生地をミルフィーユ風に重ねてマロンクリームをた~っぷりデコレーションしたおしゃれモンブランです。

材料 (20センチ1本分)

(シュー生地)
バター
35g
90cc
45g
L1.5~2個
ひとつまみ
(シュトロイゼル生地)
グラニュー糖
10g
バター
10g
10g
ひとつまみ
(クレームシャンティ)
180cc
大さじ1
(マロンクリーム)
マロンペースト
120g
大さじ1
ラム酒
小さじ2
(仕上げ)
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    写真

    シュトロイゼル生地を作る。ボウルに材料をすべて入れ、カードで細かく切るようにする。

  2. 2

    写真

    ある程度細かくなったら手でぽろぽろになるまで混ぜる。
    冷凍庫で冷やしておく。

  3. 3

    写真

    シュー生地を作る。鍋に牛乳と2センチ角に切ったバターを入れて、中火にかける。

  4. 4

    写真

    ゴムベラで混ぜながらバターが完全に溶け、牛乳が沸騰したら火を止める。

  5. 5

    写真

    ふるった薄力粉を一気に入れてゴムベラで混ぜ弱火で水分をとばす。溶いた卵を少しずつ入れてこのように生地が三角になればOK。

  6. 6

    写真

    5ミリの丸口金をつけた絞り袋に入れる。

  7. 7

    写真

    オーブン皿に格子状に絞る。オーブンシートの下に、20センチの四角を白い紙に書いたものを敷くとふらつかずにかけます。

  8. 8

    写真

    シュトロイゼル生地をふりかけ、電気オーブン190度で10分+160度で3分+蒸らし5分。3等分して冷まし3等分にする。

  9. 9

    写真

    マロンクリームを作る。ボウルにマロンペーストを入れてゴムベラでなめらかにする。

  10. 10

    写真

    マロンクリームと生クリーム、ラム酒を入れてクリーム状にする。モンブラン口金をつけた絞り袋に入れる。

  11. 11

    クレームシャンティを作る。ボウルに生クリーム、オリゴ糖を入れて氷水にあてながら8分立て(つのがおじぎするくらい)たてる。

  12. 12

    写真

    仕上げ。花形口金をつけて、シュー生地の上に1/3の生クリームを絞る。

  13. 13

    写真

    モンブラン口金をつけた絞り袋で絞る。
    シュー生地、生クリーム、マロンクリームの順で重ねていく。

  14. 14

    写真

    最後に栗の甘露煮を乗せる。

  15. 15

    写真

    4つにカットしてココアで飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

ずばり、シュー生地の焼き具合です。オーブンを途中であけてはいけません。
絞りは丁寧に仕上げましょう。

このレシピの生い立ち

お料理教室で習ったレシピを自分の作りやすい量にアレンジしました。
レシピID : 652883 公開日 : 08/09/25 更新日 : 16/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みみ母
シンプルな仕上げにしちゃいましたけど、美味しくできました♪
初れぽ
写真
ブランディ
誕生日プレゼントの参考にさせて頂きました。とても喜ばれました!

ブランディさん、美味しそうにデコしましたね。ありがとう♪