厚揚げとつくねのすき焼き煮の画像

Description

熱々のご飯に乗せて生卵とネギを乗せて混ぜて食べても美味しいです。

材料

小さなエリンギ
100g
1袋
つくねのタネ
200g
すき焼きの素
50cc
みりん
大さじ2
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    小さなエリンギを半分に切り厚揚げをひと口大に切る。つくねの素はひと口大に丸めて少し平たくする。

  2. 2

    写真

    フライパンに水、みりん、すき焼きの素を入れて具材を並べ蓋をして中火で沸騰させる。

  3. 3

    写真

    沸騰したら具材を裏返ながら味を染み込ませ煮詰める。つくねに火が通れば完成。

コツ・ポイント

つくねの形をまん丸よりも平べったくすると火が通りやすく味が染み込みやすいです。エリンギの他にもシメジやコンニャクでもオッケーです。

このレシピの生い立ち

あまりカロリーをとりたくないけどガッツリ食べたいと息子に言われとり肉のつくねと厚揚げで作りました。
レシピID : 6557037 公開日 : 20/12/07 更新日 : 20/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート