簡単★蜂蜜入りクリーミーなピーナツバター

簡単★蜂蜜入りクリーミーなピーナツバターの画像

Description

蜂蜜入りピーナッツバタークリームです。生クリームが少量入っている為、腐り難く冷蔵庫で保存してもカチカチに固くなりません。

材料

ローストピーナッツ(無塩又は有塩)
400g
蜂蜜(2種類)
適量
大さじ2〜4
適量
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    FPにピーナツと蜂蜜を入れてスイッチON。数十秒後に無塩バター、生クリームと牛乳を入れて再度攪拌する。

  2. 2

    写真

    様子を見て牛乳で調節しながらいい感じにペースト状になったら出来上がり。

  3. 3

    写真

    硬過ぎず、柔らか過ぎずに艶が出ていい感じに仕上げます。

  4. 4

    写真

    蜂蜜2種類を使用しました。
    濾過処理して無い蜂蜜で白くて凄く甘い蜂蜜です。
    (蜂蜜の甘さで充分なので砂糖は不要です。)

  5. 5

    写真

    普通の蜂蜜→
    白い蜂蜜と普通の蜂蜜を同量入れました。
    (大体、、、各大さじ5強位かな?)

  6. 6

    写真

    【保存方法】
    密封容器を熱湯煮沸して消毒して乾いたら、ピーナツバタークリームを入れて冷蔵庫で保存します。

  7. 7

    写真

    山○パンの人気商品 ランチパックのピーナッツクリームを真似てみました。
    味は、、、蜂蜜入りなので(^ω^)

  8. 8

    食パンに塗ってホットサンドメーカーで蜂蜜入りピーナッツバターサンドにしても◎

  9. 9

    市販のハニーローストピーナッツを使用する場合は、そのままFPに投入して撹拌しても出来ますが、お好みで砂糖を加減して下さい

  10. 10

    初めはローストハニーピーナッツを作ってからFPで撹拌しようかとも思ったのですが、

  11. 11

    蜂蜜をキャラメル色に煮詰めると苦味が出るために止めました。
    誰でも簡単に作れる方法にました。

  12. 12

    写真

    昔から使っていた我が家のFPが壊れたので、マルチタイプのフードミルをAmazonで購入。割引きクーポン付きで$34でした

  13. 13

    写真

    クイジナートのフードプロセッサーを買えば良かったとかなり後悔してます(涙)

  14. 14

    写真

  15. 15

    アメリカ人の夫はピーナッツバターを冷蔵庫に入れないのが普通だと言ってます。

  16. 16

    理由はパンに塗る時にピーナッツバターが硬くて塗りにくくなるからだそうです。

  17. 17

    冷蔵庫で保存しても滑らかさはキープしてます。カチカチに固くなってません♡生クリーム効果かな⁈

  18. 18

    写真

    【アレンジ】
    粒々入りの蜂蜜ピーナツバタークリーム

  19. 19

    写真

    市販の蜂蜜ローストピーナツ

  20. 20

    写真

    ジップロックに適量入れる。

  21. 21

    写真

    砕く

  22. 22

    写真

    ピーナツバタークリームに砕いたピーナツを入れて混ぜ合わせる。

  23. 23

    写真

    出来上がり♡

  24. 24

    写真

    粒々入り蜂蜜ピーナツバタークリームを入れたランチパックも作りました。

コツ・ポイント

市販のローストピーナツを購入したのでフライパンでピーナツを煎りませんでした。
落花生からピーナツを取り出して作る場合は、先にピーナツを煎ってね。
FPを回して様子を見ながら蜂蜜、生クリーム、牛乳などを加減します。

このレシピの生い立ち

山○パンの人気商品【ランチパック】の『ピーナツクリーム』を作りったかったので、蜂蜜入りピーナッツバタークリームを作ってみました。
レシピID : 6568385 公開日 : 20/12/20 更新日 : 20/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート