白菜消費に〜コクうま浅漬けの画像

Description

こぶ茶とニンニクで旨みUP!
ごはんのお供に、箸休めにつまんで下さい(^^)

材料 (3日分位)

3〜5枚位
1/4本
ニンニク
薄切り5枚
生姜
小さく薄切り7枚
●こぶ茶(粉末)
2〜3g(1杯分)
●塩
小1.5〜2
●砂糖
小1
●酢
小1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を食べやすい大きさに切る(家は一口大くらい)。
    アイラップの半分くらいまで入れる。

  2. 2

    写真

    きゅうりは1cm斜め切り、にんじんは0.1cm短冊切りにします。
    ニンニク、生姜を薄切りにします(写真)。

  3. 3

    写真

    切った野菜と、●の調味料全て袋に入れます。

  4. 4

    よーくフリフリ、モミモミして、調味料を全体に馴染ませます。白菜が少ししんなりしたら空気を抜きながらギュッと縛ります。

  5. 5

    冷蔵庫で1日おいたら食べごろです♡
    アイラップは漏れるので必ず大きめの器に入れて下さいね(^^;

  6. 6

    しっかりした密閉袋だと一番良いですが、白菜アイラップ半分で作ってしまったので…笑

コツ・ポイント

塩小1.5だと甘めで、小2だとしょっばめです。白菜の量によっても違うので、調整してみて下さい!

このレシピの生い立ち

ご近所さんから頂いたお漬物がおいしかったので、色々試してマネして作りました。
レシピID : 6577245 公開日 : 20/12/24 更新日 : 20/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆BRAVE☆
余った野菜を漬け込めて、立派な一品になりました♡ご飯も進む味です!またリピします^o^