めんつゆで簡単・里芋の煮物の画像

Description

味付けは砂糖とめんつゆだけ。簡単でおいしいわが家の里芋の煮物です(*^-^*) いつもの食卓に。おせち料理にも。

材料 (4人分)

中5個位
砂糖
大さじ4~5
めんつゆ(濃縮タイプ)
大さじ2~3
400ml
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は倍量で作っています

  2. 2

    写真

    里芋は皮をむいて一口大に切る

  3. 3

    写真

    水と酢を入れて沸騰するまで茹でる

  4. 4

    写真

    一度茹でこぼす
    ザルで湯を切る。

  5. 5

    写真

    鍋にぬめりがついているので軽く洗って…

  6. 6

    写真

    水と砂糖を入れて煮る。しばらくたったらめんつゆを入れて、里芋が柔らなくなるまで吹きこぼれない様に中火で煮る

  7. 7

    写真

    一度冷ますと味が中まで染みておいしいです。

コツ・ポイント

お酢を入れて湯でこぼすと白く仕上がります。ぬめりがあり過ぎるのが苦手なので一度茹でこぼしてから、改めて味をつけて煮ています。
一度冷ますと味が染み染みでおいしいです~
味の濃さはお好みで調整してください

このレシピの生い立ち

子供のころから食べていた祖母の里芋の煮物を簡単に作りたくてめんつゆで作ってみました。
レシピID : 6588480 公開日 : 21/01/03 更新日 : 22/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート