ちょこっと手抜きで簡単!人参の白和え
Description
陸前高田の「みそ汁セット~冬~」の人参&お味噌を使いました。あと1品欲しいときに、簡単手抜きレシピ♪
材料
(4人分)
人参
小さめ2本
蒟蒻
半分
■
和え衣
味噌
大さじ1/2
絹ごし豆腐
1パック
砂糖
大さじ1
すり白ごま
大さじ3
作り方
-
-
1
-
「陸前高田のみそ汁セット~冬~」のセット内容です!たっぷり!北国では収穫して土に埋めたりしてお野菜を保管します。
-
-
-
2
-
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジ使用可能なボールに入れ、レンジで800W・3分加熱します。
-
-
-
3
-
甘みのある寒中にんじんを使って白和えにします!
-
-
-
4
-
人参と蒟蒻は細く切り、5分くらいゆでます。茹でたらしっかり水を切ります。(レンジでチンしてもOKですよ♪)
-
-
-
5
-
レンジで水切りした豆腐と調味料(砂糖、味噌、すりごま)をボールに入れます。
-
-
-
6
-
泡だて器で混ぜ合わせます。絹ごし豆腐だからすぐに滑らかになります^^
-
-
-
7
-
茹でた人参と蒟蒻を合わせたら…
-
-
-
8
-
あっという間に白和えの出来上がり!
-
コツ・ポイント
お豆腐やお野菜から出る水分を良く切ってください。
すりごまをたっぷり加えることで水分を吸収させ、ふわっと仕上げることができます。
好みでほうれん草・菜花など緑のお野菜を加えると、彩りよく仕上がりますよ^^
すりごまをたっぷり加えることで水分を吸収させ、ふわっと仕上げることができます。
好みでほうれん草・菜花など緑のお野菜を加えると、彩りよく仕上がりますよ^^
このレシピの生い立ち
すり鉢で作るのは面倒な白和えも、絹ごし豆腐をで簡単に♪
香りの濃い寒中にんじんに、やさしい味わいの和え衣がぴったりです。
好みでほうれん草など緑のお野菜を加えると彩りよく仕上がります^^
香りの濃い寒中にんじんに、やさしい味わいの和え衣がぴったりです。
好みでほうれん草など緑のお野菜を加えると彩りよく仕上がります^^