ストウブ・焼き大根と豚バラの塩煮の画像

Description

焼いた大根の風味が一味違います。

材料 (2人分)

20m程
塩(出来れば岩塩やシーソルト)
小さじ1.5
油(炒め用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は2㎝幅に切る。
    豚バラはばらしておく。
    青菜は3~4㎝に切る。お揚げさん、こんにゃくは1㎝幅ほどに切る。

  2. 2

    写真

    ストウブ鍋に油をうすく引き、2㎝くらいに切った大根をじっくり焼く

  3. 3

    写真

    大根に焼き色が付いたら、上に青菜類、お揚げさん、こんにゃく、豚肉、の順で入れる。

  4. 4

    無水調理なので、材料はお鍋の2/3以上になっている事を確認して下さい。
    一番上に塩を振る

  5. 5

    蓋をし、中火で湯気が出るまで炊く。湯気が出始めたら、蓋を開け水分をお鍋に戻す。再度蓋をし、極弱火にして10分炊く。

  6. 6

    写真

    味見をして、お塩で調節する。

コツ・ポイント

青菜類は(白菜でも)、冷蔵庫に残っているものなんでもOKです。お揚げさんやこんにゃくはなくてもOKです。かまぼことかちくわでも美味しいかも知れません。

無水調理鍋ではない時は、お水を少し足して炊いて下さい。

このレシピの生い立ち

大根を焼いて炊くと美味しいと読んで作ってみました。
レシピID : 6611261 公開日 : 21/02/08 更新日 : 21/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート