簡単!餅巾着の画像

Description

子供に人気の餅巾着♪おでんも良いけど、たまには煮物で食べましょう~

材料 (8個分)

2切れ
2個
適量
☆出汁
2カップ
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    長方形の油揚げを半分に切る。切り餅は、4等分に切る。
    パスタは、指で折る。

  2. 2

    写真

    油揚げに熱湯をかけて油抜きをして、切り口(赤色)を開けていく。下部分(青色)5㎜位まで開けると良い。

  3. 3

    写真

    油揚げの中に切ったお餅を詰めて、パスタを縫うように刺していく(黄色)

  4. 4

    鍋に☆の調味料を入れて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら巾着を入れて、落し蓋をして、中火で10分程度、煮込む。

  6. 6

    箸で触って、お餅が柔らかければ完成。

コツ・ポイント

●煮すぎるとお餅が漏れたり、型崩れの原
因になる
●煮込み中は鍋を揺する程度で、箸で触らない
●パスタは巾着の横幅(赤色)の2倍にすると、抜けにくい
●水戻し不要のひじきや、細切りした根菜や葉物を一緒に入れても美味しい

このレシピの生い立ち

市販のものって、値段が高いから、正月の余ったお餅と油揚げで作ってみたら、家族に好評やった(*^^*)
かんぴょうが苦手な子供でもパスタなら食べてくれるし、手間なし簡単ですよ。
レシピID : 6620963 公開日 : 21/01/29 更新日 : 21/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サイマイ☻
お餅 +お野菜を入れてみました⌄̈⃝