簡単♡娘が絶賛♡お店の?と♡白菜浅漬け

簡単♡娘が絶賛♡お店の?と♡白菜浅漬けの画像

Description

最初は適当に作ったのですが〜どこのお店の?と娘が超褒めてくれてレシピに♡専門店の高い漬物を安く作りたっぷり食べてね♡

材料

600g
1本(小さめ100g位)
2本(200g位)
1/2個(140g位)
白菜へのふり塩
小さじ2
人参・胡瓜へのふり塩
小さじ1
14g位(くらこんなら1/2袋)
調味料
砂糖
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    材料はコレ♡

  2. 2

    写真

    白菜はザックリと食べやすい大きさに切る。人参と胡瓜は薄くスライス。小さめ人参なら輪切り〜少し大きめなら縦半分に。ザルに♡

  3. 3

    写真

    実は別々に塩をふるのがポイント♡しっかり混ぜて15分〜20分置いておく。

  4. 4

    写真

    柚子は果汁と細かくスライスしたものを混ぜておく。

  5. 5

    写真

    白菜・人参・胡瓜は手でつかんでギュッとにぎり水分を落とす♡少し大きめのボールに入れ塩昆布・柚子全量・調味料を入れる。

  6. 6

    写真

    よく混ぜる。

  7. 7

    写真

    量が減りよくなじんだら〜少し小さめのボールに移す。

  8. 8

    写真

    ピタッとラップをかける。縁は中に入れる。

  9. 9

    写真

    ボールにはまるちょうど良い大きさのお皿でギュッと押さえる。冷蔵庫に入れる。食べて少なくなってきたらタッパーに入れてOK♡

  10. 10

    写真

    3時間〜食べられます♡浅漬けサラダ感覚で♡3〜4日目でも塩辛くもすっぱくもならないのです♡5日目には?なくなってます♡

コツ・ポイント

白菜と人参・胡瓜は別々に塩をふる。タッパーに入れてふんわりと保存するより、お皿でギュッと押さえるのが良いみたいです。昭和一桁生まれの私の母はネジって圧をかける浅漬け器を使ってました♡柚子の代わりにレモンでも♡サラダ風にマヨかけもオススメ♡

このレシピの生い立ち

娘がレシピにしてほしいと♡私の母のお袋の味の再現♡昭和の味♡
レシピID : 6627645 公開日 : 21/01/30 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート