白菜が沢山あったら【塩塗し白菜】の画像

Description

量が減って、このまま炒め物・お味噌汁や鍋等に使用出来て、手早く使え&サッと出来上がる。とっても便利な塩塗し白菜です。

材料 ((作りやすい量))

750g(1/4個)
15g(白菜重量の2%)

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は8㎜〜1㎝の細切りにする。大きなボウルに加えて塩を振り入れ、全体に混ぜる。

  2. 2

    写真

    重石をしてそのまま1〜1.5時間置く。(途中1〜2度全体を混ぜ合わせる。)

  3. 3

    写真

    軽く水気を絞り、厚手のポリ袋に加えて、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    写真

    使用する際は、再び水気を絞ってから使用する。

  5. 5

    写真

    ※ こちらを使用した【塩塗し白菜と豚の旨塩炒め(ID 6634148)】です。

  6. 6

    写真

    ※ 【白菜とカニカマのごまマヨ和えID 6637376)】です。

コツ・ポイント

炒め物・お味噌汁や鍋に使用する場合は、サッと温める程度で大丈夫です。

塩を少し増やして置き、4で水気を絞らず醤油を少し回し掛けて浅漬けとしても食べられます。

このレシピの生い立ち

白菜がどーん!とあってちょっと邪魔な時に、量を減らす為に作りました。
シャキシャキとした食感で、手軽に色々な所に使える優れものです。
レシピID : 6631204 公開日 : 21/02/06 更新日 : 21/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コムギ大好き
かさが減って塩も強くないので何にでも使い勝手が良さそうです。明日の朝食用に作りました