紅茶のスコーン✨アイシングレシピ有

紅茶のスコーン✨アイシングレシピ有の画像

Description

紅茶の香ばしさとさくふわスコーンのコラボ。
フードプロセッサーが無くても簡単に作れます。

材料 (9個分)

バター
60g
200g
70g
紅茶パウダー(あれば)
10g
砂糖
40g
3g
100g
1個

作り方

  1. 1

    (下準備)
    バターを1cm角に切り冷蔵庫へ。
    粉も合わせて冷蔵庫へ。
    ★使う材料は全て冷やしておきます。

  2. 2

    フードプロセッサーがある場合》
    フードプロセッサーにバター、牛乳、卵以外を入れて混ぜる。

  3. 3

    角切りバターを3〜4回に分けて入れる。
    ⇨粉チーズのような状態になればOK。ボウルに移します。

  4. 4

    フードプロセッサーが無い場合》
    ボウルにバター、牛乳、卵以外を入れて手で軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    角切りバターを全部入れてカード(スケッパー)で切るように混ぜる。
    ⇨粉チーズのような状態になればOK

  6. 6

    そこに牛乳と卵を合わせたものを少しずつ加え、手で混ぜ合わせていく。
    ★あくまで合わせる感覚。練らない。

  7. 7

    生地がまとまったら台に出し、
    綿棒で伸ばして折る×5
    打ち粉をしたらべたつきません。

  8. 8

    写真

    ラップをして冷凍庫で20分休ませ、
    好みの大きさにカットし表面に卵黄を塗る。

  9. 9

    写真

    250度20分焼成!!

  10. 10

    写真

    アイシングしてもOK】
    粉糖30g
    レモン汁5g

コツ・ポイント

焼く前に卵黄を塗ることで綺麗に焼き色がつくのでオススメです。

このレシピの生い立ち

紅茶パウダーが余っておりましたのでコーヒーのお供にスコーンを焼きました
レシピID : 6635013 公開日 : 21/02/03 更新日 : 21/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート