MrsWongちのいわしの味噌煮の画像

Description

新鮮ないわしを我が家オリジナルのたれで
煮込んでみそを加えたら
おいしい味噌煮が完成しました♪

材料 (いわし6尾分)

レシピID6643417MrsWongちの基本の煮ものたれ
1回分
新鮮な処置済みいわし
6尾
しょうが(皮をむいて薄切り)
12切れほど
お好みのみそ
カレースプーン2杯半くらい
ごま油
少々
みりん(味噌溶かし用)
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    しょうがは皮をむいて薄切りにしておく。いわしは洗ってお酒をかけて臭みを抑える。

  2. 2

    写真

    基本の煮ものたれを煮立てた鍋にいわしを互い違いにして入れる。ごま油をいわしに回しかけておく。

  3. 3

    写真

    落し蓋をしてつよ絵の中火で約10~15分ほど煮込む。途中焦げないようときどき鍋をゆする。

  4. 4

    写真

    食べる直前にみりんで溶いたみそを加え、強火で1分ほど煮る。

  5. 5

    写真

    みそに火が通り、いわしがやわらかくなったら完成!

コツ・ポイント

たれは必ず煮立っている状態にしてから
いわしを入れましょう。
ぬるい間に入れてしまうと
生臭みが出てしまうので。
煮るときも強めの中火を忘れずに。
弱火で時間をかけるとやはり
生臭みが出てしまいます。

このレシピの生い立ち

たまたま同居している叔母がスーパーで
いいいわしがあったからと
ごちそうしてくれたので
みんなが好きな味噌煮にしました。
レシピID : 6643400 公開日 : 21/02/08 更新日 : 21/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート