キムチと源たれの炊き込みご飯の画像

Description

青森県内で一家に1本あるといわれる、スタミナ源たれ(上北農産加工農業協同組合)の焼き肉のたれを使用。お試しあれ。

材料 (米2合分)

2合
炊き込み具
 豚細切れか薄切り肉
200g
 しめじ・えのき
1ふさ
1/2枚
1カップ
 源たれ(焼肉のたれ)
大さじ2
 ごま油・酒
各大さじ2
炊き込み2合のメモリまで
調味料
 源たれ(焼肉のたれ)
大さじ3
 酒
大さじ1
 塩
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    スタミナ源たれシリーズ。
    我が家には常に3本あります。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにごま油を入れ、野菜を炒める。

  3. 3

    写真

    豚肉も加え、軽く火が通ったら酒を加える。

  4. 4

    写真

    全体を炒めたら焼き肉のたれ大さじ2を入れる。

  5. 5

    写真

    といた米2合に、焼き肉のたれ大さじ3を入れてから、メモリ2合のところまで水を入れる。具とキムチを入れる。

  6. 6

    写真

    源たれ(ゲンタレ)のゴールドを使用。塩を入れ味をととのえて炊き込みコースでご飯を炊く。

  7. 7

    写真

    できあがった炊き込みを混ぜる。

  8. 8

    写真

    盛りつけてできあがり。半熟の卵をのせて食べると、なおおいしいです。

  9. 9

    写真

    半熟卵をのせるとよりおいしいですよ!

コツ・ポイント

使用するキムチによって辛味が変わってくるので量を調整してください。

このレシピの生い立ち

我が家でヒットのキムチ「こくうま」と、地元特産の焼き肉のたれ「源たれ」を使い炊き込みを作りたくて考えました。
「源たれ」は炊き込みご飯のほか、野菜炒めや焼きそば等、塩だれはスープにも使う人がいてあらゆる料理に引っ張りだこなたれです。
レシピID : 664477 公開日 : 08/10/14 更新日 : 09/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぶらねこ
ビビンバみたいでめちゃくちゃおいしいー!温玉ものせてペロリ^^

ビビンバもおいしいですね!つくれぽ、ありがとうございます。

初れぽ
写真
ずっちゃり
具材わあるもので♪源タレ炊き込みわ初めて!美味しくてびっくり

季節の野菜で美味しそうです!れぽ、ありがとうございました。