お鍋の残り食材で簡単アヒージョの画像

Description

【職員考案×食品ロス】昨日の鍋の残り食材を使って簡単おいしいアヒージョを作ってみませんか?和から洋へ食材をサルベージ!!

材料

1本
にんにく(チューブ可)
1かけ
8尾
オリーブオイル
100~150ml(鍋による)
1/2程度(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギ、ウインナー、しいたけを一口大に切る。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    スキレットに材料を並べ、上からにんにく、塩をかける。

  3. 3

    写真

    材料が半分以上かぶるくらいオリーブオイルを入れて、にんにくをオリーブオ
    イルの中に落としながら弱火で煮込む。

  4. 4

    写真

    長ネギを箸でつまんで柔らかくなったら完成

  5. 5

    写真

    そのままでもおいしいですが、パンやバゲットに乗せてたべるとよりおいしい
    です!!

  6. 6

    写真

    食べ盛りの子供たちがいる我が家の現実はこちらです。お鍋でガッツリ!

コツ・ポイント

今回はアスパラの代わりにネギ、マッシュルームの代わりにしいたけ、ベーコンの代わりにウイナー、バゲットの代わりに食パンで作ってみました!塩の量も味見をしながら調整してください。スキレットがなければ鍋でも作れます!

このレシピの生い立ち

子供たちがあまり食べてくれずに余ってしまった長ネギとしいたけをなんとかできないかと考案しました。これならパクパク食べてくれました♪
レシピID : 6645561 公開日 : 21/02/10 更新日 : 21/02/10

このレシピの作者

郡山市
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで3Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ta2o
昨晩のお鍋の残り具材に冷蔵庫からいろいろ入れました。ブロッコリー、長ネギ、芽キャベツ、さつまいも、カボチャ、鶏肉、ウィンナー!