ササミともやしのさっぱり中華和えの画像

Description

あともう一品!の時、ビールのおつまみに☆
シャキシャキした歯触りが美味しい。

材料 (4人前)

筋を取ったササミ
3本
大さじ2
1袋
1束
少々
☆鶏ガラスープの素
大さじ1
☆ごま油
大さじ1
☆塩
少々
☆コショウ
少々

作り方

  1. 1

    ササミは削ぎ切りにし片栗粉をまぶし、熱湯で火が通るまで茹でて冷ましておく。まぶす時ビニール袋を使うと便利です。

  2. 2

    鍋に水を入れ、もやしも入れて火にかける。
    シャキシャキのために必ず水から茹でて下さい。

  3. 3

    もやしのお湯が沸いたら3センチほどに切ったニラを入れ、ほんの少し火を通してザルにあける。

  4. 4

    ☆をボールに混ぜておき、ニラともやし、冷ましておいたササミを和える

コツ・ポイント

結構食べごたえがあります。
もっとササミを減らしてもいいかも。
ササミに片栗粉をまぶして茹でることによって
ササミがしっとり美味しくなります。パサパサしなーい♪

このレシピの生い立ち

元々はササミなしでよく作っていました。でもたまにはちょっと贅沢に☆
レシピID : 665436 公開日 : 08/10/15 更新日 : 08/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ウッチー614
凄いパサ②しない!またひとつ勉強になりました☆美味しかった♪

つくれぽありがとうございます!いいおかずになりますよね〜

写真
Acorn
ささみの代わりに鶏皮で。この料理には、かなり助けられてます~。

鶏皮もいい仕事しますよね〜つくれぽ嬉しいです!ハァト

写真
MINTO
初めてのささみ料理♪体にもいいし、いいかも☆

つくれぽありがとうです☆初めてとか嬉しすぎます♪素敵な器〜☆

初れぽ
写真
ズボラおかん
鶏ムネで。とっても美味しかった♪リピ決定です☆ありがとう。

つくれぽありがとです☆リピ決定!それに美味しいって嬉しいです